絵が上手くなりたい効果的な絵の練習方法だけを探し求めるジプシーになっちゃってない? 「絵が上手くなるための効果的な練習方法って何?どれをやればいいの?」「結局のところいちばん効果的な絵の練習方法ってどれなんだろう?」とネットで検索していろいろ探し求めてしまう人向け【絵の練習方法ジプシーになってしまっていませんか?】という記事。 2020.11.28絵が上手くなりたい
SNSで絵を描く【Twitter】交流がしんどい人ほど世界をアホほど広げてしまえ 「Twitterでの交流がしんどい」「フォロワーに気を使うのもうイヤだ! 交流したくない……」という人向け【交流が苦手でしんどい人ほど、世界をアホほど広げてしまおう!】という記事。具体的にはフォローをめっちゃ増やす、別アカウントを作るのをおすすめします。 2020.11.27SNSで絵を描く
二次創作のお悩み別ジャンルの二次創作を描きたい…アカウント分けをした方がいいの? 「別のジャンルの二次創作を並行して描いていきたいんだけど、Twitterにアップするときはアカウントを分けた方がいいのかな?」という人向け、【アカウントを分けるメリットとデメリット、アカウント分けをした方がいいケースについて】の記事です。 2020.11.26二次創作のお悩み
絵が上手くなりたい【初心者向け】デッサンとクロッキーの違いと、デッサン本の選び方 「デッサン本を買いたいけど、いっぱいありすぎてどれを選んでいいのか分からない」「デッサンとクロッキーの本ってどっちを買えば絵が上手くなるの?」という初心者の人向け【デッサンとクロッキーの違いと、参考書籍を選ぶコツ】について。(※初心者向け) 2020.11.25絵が上手くなりたい
SNSで絵を描く「流行りやミーハー大嫌い!」な人の心理って?私の場合はこうでした 「意地でも流行りものを避ける人、ミーハーを忌み嫌う人っているよね。あれってどういう心理なんだろう?」と疑問に感じている人向け【自分は他の人と違って特別な人間なんだと思っていたかったので、流行りものを忌み嫌って避けていました。】という私の話です。 2020.11.22SNSで絵を描く
絵が上手くなりたい【モチベーション上げ】絵を描くときに聴くといい音楽ってどんなの? 「絵を描くときのモチベーションがBGMに左右されるって本当? じゃあ何を聴けばモチベが上がるの?」という人向け【モチベーションを上げられるのは好きな音楽だけらしいですよ】という記事。【自分の好きな音楽を見つける方法】についてもまとめています。 2020.11.21絵が上手くなりたい
二次創作のお悩みワンドロ(お絵描き60分1本勝負)は絵を描く絶好の練習方法だった 「ワンドロって別に参加したいと思わないなー、自分でマイペースにコツコツ練習したいし」「自分は別に同ジャンル者と交流しなくていいし、ワンドロに参加してワイワイやりたいとも思わない」という人向け【ワンドロは絵を描く絶好の練習でもあるよ】という記事。 2020.11.19二次創作のお悩み
二次創作のお悩みワンドロに参加するときの注意点、これだけ気をつければ大丈夫 「ワンドロ、私もやってみたいけどなんとなく不安で二の足を踏んでしまうな……」「ワンドロに参加するとき、どんなことに気をつけたらいいんだろう?」という人向け【ワンドロに参加するときの注意点、これだけ気をつければ大丈夫なので楽しくまずは参加してみて!】な記事。 2020.11.18二次創作のお悩み
絵が上手くなりたい「流行りの作品がウザい」で吸収しないのはもったいないよねという話 「流行りの作品がTLに流れてきてウザい! 私それ一切興味ないんだけど!」「絵を描く人は流行りの作品から学べっていうのは分かるけど、流行りの作品から学ぶって何か抵抗がある……」という絵描きさん向け【流行りの作品から吸収するコツ】について。 2020.11.17絵が上手くなりたい
絵が上手くなりたい自分の絵に自信を持ちたい、他人から認められたい、でもどうすれば? 「自分の絵に自信を持つために、他人から自分の絵を認められたい」「誰かに自分の絵を認めてほしい! でも自分の絵を認めてもらうって、どうすればいいんだろう……?」と悩んでいる人向け【自分の絵を認めてもらうってどういうことなのか】という記事。 2020.11.15絵が上手くなりたい