「初心者だけど手っ取り早く短期間で絵が上手くなりたい!」ならば…

「初心者だけど手っ取り早く短期間で絵が上手くなりたい!」ならば…
「初心者だけど手っ取り早く短期間で絵が上手くなりたい!」ならば…

「あんまり努力せず、短期間でイラストが上手くなりたい!」「初心者だけど手っ取り早く絵が描けるようになりたい!」

と野望を抱いている人向け【①どんな絵柄を描きたいか決める②求める方向性に合った講座を探して受講する③求める方向性に必要なソフトの機能だけ覚える】という感じかなあ……と考えてみた話。

「手っ取り早く」でもいいよなあ

自分は子どもの頃からかれこれ30年以上絵を描いてきて、美術科受験や美大受験、同人活動で挫折だけをひたすら積み重ね、最近やっとデザインの仕事をするようになった。

ひたすら遠回りの連続だったし、無駄も多かったし、ずっと絵のことで苦しかった。今ではそれも含めて私の人生だと思えているけど、「絵が上手くなりたい人は全員私のように苦しむべき!」とは断じて思えない。もう少し「スッ」といければそのほうがいいに決まっている。

今は以前に比べて格段に絵も学びやすくなってきているし、もっとうまいことやって「手っ取り早く短期間で絵が上手くなりたい!」でもいいんじゃないかなと個人的には思っている。

今もし自分が一から絵を学ぶならどうするか、という最短距離を考えてみた。

最終目標をはっきりさせる→具体的な課題がわかる

まず最終目標を決める。これが絵を描く上でいちばん重要な気がしていて、具体的で、煩悩と懊悩にまみれたものがいいと思う。

※さらに言うと他人に左右されないもののほうがいいと思う。「いいねが一万欲しい」だと描きたいものが具体的に思い描けていないのでそこから先には進まないしそもそも絵でなくてもいいじゃんってなっちゃう。

イメージしやすくて分かりやすい例としてたとえば「メイド服を着た、最高に自分好みのオリキャラを描きたい」という最終目標を設定してみる。なんならいったん、今の自分の力量で描いてみる。

ここで「俺全然ダメじゃん! へたくそ! 才能なし!」で終わらせるのではなくて、夢を膨らませていく。「もっとメイド服ちゃんと描きたいな、ていうかフリルの描き方むずいよな調べてみるか……髪ももっと今っぽい感じの表現にしたい。あと棒立ちやめよう。表情ももっと魅力的にして、背景もお屋敷っぽい感じで描きたい……」みたいに、「これからもっと描けるようになりたいもの」が具体的に出揃う。

  • メイド服の描き方を知りたい、フリルも
  • まとめた髪を描けるようになりたい
  • 表情のバリエーションをつけたい
  • 今っぽい塗りができるようになりたい
  • 背景の描き方を知りたい

この時点で「描きたい!」という情熱が「うわもうめんどくさ」を上回っている必要がある。

ここが、絵を描く人と描かない人のさかいめになると思う。

「めんどくさ」が上回っているようであれば、もっと描きたいものができるまでお絵描きの趣味はとっておくこともできる。

目的に合う講座を探してみる

自分の時代は「まずはじっくり自分で取り組むべき、どうしてもダメだったときだけ人に頼るべき」という世界を生きてきたけど、これだとくたびれ果てるしいやになるし失敗体験も重なるしであんまりいいことなかった気がする。

この記事のテーマは「手っ取り早く短期間で」なので、まずはプロの手を借りてみることにしたい。

ここでは講座の種類が多くて絵柄もジャンルも広い『パルミー』で探してみる。

《メイド服の描き方を知りたい(フリルも)》

▽メイド服の描き方講座

メイド服の描き方講座| お絵かき講座パルミー
メイド服を徹底解説! かわいいメイドさんを描いてみたいけれど、メイド服ってどう描けばいいのか分からない・・・ 一度は描いて見たものの、メイドさんっぽさがイマイチでないのはなんでだろう? 本講座ではメイド服の描き方を実演を交えながら深く&わか...

▽フリルがいっぱいのかわいい服講座

フリルがいっぱいのかわいい服講座| お絵かき講座パルミー
フリルがいっぱいの可愛い服を描いてみたい!   そう思っている方におすすめな、フリルの描き方を中心にした描き方講座です。 フリルを立体的に描く方法や、シンプルな形から少しずつフリルを増やしていく手順を解説します。 講座の後半では、彩色の実演...

《まとめた髪を描けるようになりたい》

▽髪の描き方講座

【初心者向け】髪の描き方講座| お絵かき講座パルミー
この講座は、キャラクターイラストの中でも苦手にしている人の多い 髪の線画をきれいに描く方法を学ぶ講座です。 「キャラの髪を描くのが苦手……」 「色々な髪型を描いてみたいけど、描き方が分からない……」 といった方に向けて、 髪の毛の基本的な描...

▽髪型練習講座

髪型練習講座| お絵かき講座パルミー
「魅力的な髪型でキャラクターを輝かせる!理想の髪型を描くためのイラスト講座」 この講座は、さまざまな髪型を描くための練習講座です。髪の作画やシルエットに違和感がある、髪を描く際に線の引き方が分からず美しく描けないといった悩みを持つ方に向けて...

《表情のバリエーションをつけたい》

▽キャラクターデザイン入門講座

お絵かき講座パルミー | イラストマンガの描き方が学べるオンライン学習サイト
パルミー(Palmie)はイラスト・マンガの描き方が学べるオンライン教室。顔や身体などのキャラクターの描き方、背景イラストなど満載。初心者歓迎のサイトです!

《今っぽい塗りができるようになりたい》

▽色塗り基礎講座

色塗り基礎講座| お絵かき講座パルミー
【殿堂入り】初心者向けデジタル色塗り講座! この講座は、ペイントソフトを使った色塗りの基本が学べるカラーイラスト講座です。 イラストレーター 雪詩さひろ先生が、デジタルでの色塗り手順やポイントを、資料と実演を交えてレクチャーします。 シンプ...

《背景の描き方を知りたい》

▽キャライラスト背景講座【室内編】

キャライラスト背景講座【室内編】| お絵かき講座パルミー
「室内を舞台としたキャラ背景を描こうとしても奥行き感が出ない…」 「細々とした小物を描くのがめんどくさい…」 そんな方に向けた奥行き感のある室内背景を描く講座です。 3D素材を活用して近景・中景・遠景の背景を描きつつ、光と影、ブラシの筆感、...

パルミーは自分も使っていたことがあるけど、講座のジャンルや絵柄が幅広いのが特徴だと思う。

メイド服でも塗りでもなく、ジェスチャードローイングの講座を受けていた。これは「手っ取り早く」とは対極にある練習だと思うのでこの記事の趣旨とは違ってしまう。

はじめてのジェスチャードローイング【ヌード編】| お絵かき講座パルミー
人体を綺麗にかっこよく描けるようになれる練習法!ジェスチャードローイングの入門講座です。 この講座はジェスチャードローイングが「初めて」の人も「もうやってる」という人のどちらにもオススメです。 「はじめてのジェスチャードローイング講座」では...

イラストやマンガの描き方が学べるオンライン教室『パルミー』

「もっとこうしたい」が見つかったらさらに掘り下げる

一通り描けるようになると「もっと詳しく目の塗り方を知りたい」とか「髪はもっと別の塗り方をしたい」みたいに、足りないところが出てくる。同じくパルミーで探してみると、パーツに特化した講座もたくさんあった。

▽目の塗り方講座

目の塗り方講座| お絵かき講座パルミー
わかりやすい資料付き!目の講座 目の描き込みは、イラストの印象を左右するとても重要なポイントです。そして、目の塗り方はそれこそ描く人によって千差万別で、どんな塗り方をしたら良いか迷ってしまうという人も多いでしょう。 そこで、過去にパルミーで...

▽髪の塗りで学ぶ光と色の表現講座

髪の塗りで学ぶ 光と色の表現講座| お絵かき講座パルミー
今までの塗りから一歩進んだ、魅力的な髪の毛の塗り方を解説します。 少し難しいけれど習得できればとても綺麗に見える!そんな上級者向けの髪の毛の塗り方講座です。 基本的な色の塗り方、デジタルイラストの描き方を習得した上で、受講するのがオススメで...

あとは、絵柄や好みに合わせて必要なソフトの機能だけ知る。

▽イラスト仕上げ加工講座

イラスト仕上げ加工講座| お絵かき講座パルミー
あなたのイラストをもっと魅力的にするための仕上げ加工講座! この講座は、イラストを仕上げる段階で使えるさまざまな手法を学ぶ講座です。 これまで開講した複数の講座の中から、イラストの仕上げ加工について役立つ知識やテクニック解説したチャプターを...

▽カメラエフェクト表現講座

カメラエフェクト表現講座| お絵かき講座パルミー
カメラで撮ったようなエフェクトをイラストに加えてみよう。 イラストが完成したけど、SNSで見かける写真で撮ったような雰囲気にイマイチ近づかない… 仕上げにエフェクトをかけると良いのは知ってるけど、どんな種類があるのか どれが自分のイラストに...

▽発光エフェクト表現講座

発光エフェクト表現講座| お絵かき講座パルミー
異能キャラや魔法使いキャラを描く時、炎や雷みたいな光るエフェクトを加えてみたい! でも描き方が良くわからない… 見よう見まねで描いてみても、あのカッコいいイラストみたいに光ってくれない… この講座では定番のエフェクトである炎・水・雷の描き方...

まずは手っ取り早くやってみてから考える

「絵なんて手っ取り早くどうこうできるものじゃないから、じっくり取り組むべきだ」という考えの人はそもそもこんな記事を読んでいないと思う。

でも、「ざっくり講座を受けて自分なりに描いてみたら、もっとじっくり時間をかけて練習していきたくなった。手っ取り早くじゃ物足りない」という人もいるだろうし、「手っ取り早くある程度は描けるようになったし、もう絵を描くの飽きたからこのへんでいいや」となる人もいるだろう。それはどちらでもいい。

「描きたいけど練習のしかた分からないしどうせ私には描けないしうーんうーん」と悩み続けるのがあんま要らんよね、だったらさっとやってみて気が済む方が楽じゃんね、という話。

\「私にも絵が描ける!」という体験/

タイトルとURLをコピーしました