無断転載対策に薄いグレーで目立たない【透かし】のサインを入れてみる

イラストの無断転載を防ぐためにサインを入れたいけど、自意識過剰みたいで恥ずかしい……

サイン入れるとイラストの邪魔になるし、興醒めになっちゃうよ!

という人向け【目立たない透かしでサインを入れる方法】について。ごく薄いグレーでサインを入れると一見目立たず、コントラスト調整で浮かび上がる【透かしのようなサイン】になります。

イラストをそのままSNSにアップすると心無い人に無断転載されたり自作発言をされたりすることがあるけど、サインを入れることで無用なトラブルをいくらかは防ぐことができる。

でも、「私なんかがサイン入れてたら『お前の絵なんか誰も盗らないよ! 自意識過剰か!』って思われたらいやだな」とか「サインなんか入ってたら興醒めしちゃうから入れたくない」という人もいるのかも……。

そういう人でも使いやすい、透かしでサインを入れる方法について。

Twitterでも以前話題になったこちら。

実際に自分の絵に入れて試してみた。

ごく薄いグレーで【透かし】のサインを入れるとこんな感じ

イラストの中に広い面積で白い部分広めの面積がある場合

イラストの中に広い面積で白い部分がある場合はこんな感じになります。

白い部分全体に、ごく薄いグレー(R252 B252 G252)でサインを入れる。

スマホなどでコントラストを下げると……

背景に入れたURLが浮かび上がってくる仕組み。

※使っているモニタ、明度によって見え具合は多少変わります。

また、モニターでは見えづらいわりに印刷すると浮き出てくるので、勝手に印刷して商品化されたりというのを防ぐことができる。

※プリンタなどによって印刷の出方には違いがあります。

サインを入れるうんぬんの前に、そもそも印刷できるような解像度でネットに投稿しないことも大切だと思います。

イラストの中の白い部分(小さい面積)にサインを入れる

イラストに広い面積で白い部分がない場合、またはもっと目立たせたくない場合。

下の画像はシャツの襟に薄いグレーでサインを入れているけど、ぱっと見では分からないんじゃないだろうか。

同じくコントラストをいじると浮かび上がってくる。

グレー透かしの詳しいやり方について

やり方は本当に簡単で、薄いグレーでサインを入れるだけ。

要するに薄いグレーでサインを入れればいいんだけど、R252 G252 B252くらいからR249 G249 B249程度で試してみました。

それ以上濃いと悪目立ちするし、それ以上薄いと見えないかな、という印象。

それぞれの見え方はこんな感じ。

R249 G249 B249だと(自分の環境だと)だいぶ濃いので背景にぎっしり入れると目立つけど、上の例の襟など小さな部分に入れるなら目立たない。

作品や入れるスペースとの兼ね合い、自分の美意識というか許容できる範囲で濃さを調整するといいかもしれない。

web上でサインを入れられるサイトもあります

【グレー透かし】のメリットとデメリット

メリット:なんと言っても目立たないこと

「作品に目立つサインを入れるのはイヤだ、たぶん私の絵なんて転載する人いないし……自意識過剰だと思われたら恥ずかしい」という人もいるかと思うのだけど、透かしならそういう人でも使いやすい。

また、「サインなんか入れたら雰囲気がぶちこわしだよ……でも無断転載や自作発言をされたときの対策は一応しておきたいしなあ」というときにも使える。

デメリット:無断転載を防ぐ為の抑止力にはならないこと

ただ、パッと見るとサインが入っているのは分からないので、普通に転載されるかもしれない。

もしできるなら、こういう透かしではなくハッキリとサインを入れるほうがより抑止力にはなるとは思う。

自分の考え方に応じて、できる限りの対策をしておく

「これは確かに私が描いたものです」という証拠がないと、転載されても対策のしようがない。それでは後味が悪いので、目立たないサインを入れておくといいかもという記事でした。

自分のイラストの権利を守るためには、他にも描いた日時や投稿日をスクショして証拠として残しておくとか、途中経過を残しておくとか、いろいろできることがある。徹底したい人はもっときちんと対策することもできる。

けれどまずは最低限できることとして、自分はこの二つ。

  • プロフィールなどに【無断転載禁止】の注意書きをする
  • イラストにサイン(IDやURL)を入れる

ネット上には、転載は著作権を侵害しているということを知らない人もいる。

自分もネットで絵を描く者として、お互いにいやな気持ちにならないためにやっていきたい。

タイトルとURLをコピーしました