「藤井フミヤさんと息子の藤井弘輝アナってあんまり似てなくない?」
「でも面影があるというか、ふとしたときやっぱり似てるよ……?」
となったので【似ている顔の基準ってどこなのか、「似ている・似ていない」というのはどこで判断されがちなのか】を考えてみた記事。
他人の空似という言葉もあるけれど、親子の顔立ちというのはやはりどこかが似ていたりする。
似顔絵描きである私自身も、「自分と親はあまり顔が似ていない、パーツを比べてみても全然違う。似顔絵を描く私がそう思うんだから間違いない。私と親は顔が似ていないぞ。」と思って生きてきた。
が、年を重ねるにつれ「誰々さんのとこの子でしょ? 似ているからすぐ分かったよー」「さっきの人は親御さん? そっくりだね」みたいに言われることが増えた。
似てないって! パーツそれぞれ全部違うって! どこが似てるっていうんだ!? みんなどこで判断しているんだ!? と不思議になったので、少し考えてみることにした。
藤井フミヤさんと藤井弘輝アナを比べてみると……
藤井フミヤさんと息子さんの藤井弘輝アナウンサーを描き比べてみると、一見顔立ちが違うように見える。
けど、ふとした角度、ふとしたときに「あ、似てる」ということがあったりして、「これが親子の"どこがどうと言えないけど、どうにも似ている雰囲気"というやつか……」と感じた。
しかしそれでは私の求める答えになっていないので、もう少し細かく見てみる。
鼻や輪郭などは違うように見える
まず、違って見えるパーツは鼻と輪郭だと思う。
フミヤさんは鼻すじも小鼻もあまり目立たない鼻で、弘輝さんは「矢印」のようにスッキリ鼻筋が目立って小鼻が張っている。(弘輝さんは大野智さんと似ていると言われていたこともあったけど、この鼻の印象によるところも大きいと感じる。)
輪郭も、エラのしっかりあるフミヤさんに比べて弘輝さんはエラが目立たない。
輪郭と鼻はフミヤさんの特徴でもあるので、そこが似ていないとなると印象が違って見えるのだろう。
パーツが違うので配置も違って見える
また、輪郭と鼻が違うということはパーツの配置も違ってくる。
弘輝さんはエラが目立たなくて鼻すじがはっきり通っているために、縦の線が強調されて面長に見える。2人をパッと見て「似てない」と感じる場合、まずこの顔の長さの違いに目がいっているのだと思う。
表情や「キャラ」が違う
クールめで物静かなアーティストであるフミヤさんと、明るく元気なアナウンサーである弘輝さんではキャラ性が違うというのもありそう。当然、見せる表情も違うので印象も違って見えるだろう。
目元の印象が強いので「似ている」と感じやすい
では「似ている」のはどこなのか。
フミヤさんの最大の特徴といえばやはり目元かと思う。
昔の雑誌インタビューで「自分を動物に例えると?」という質問に「ラスカル」と答えていたことがあった気がするのだけど、確かにキツネ顔かタヌキ顔かと言われると後者だと言えそう。タヌキになった映画もあった。当時観ました。
藤井フミヤさんと弘輝さんは共通して目が奥二重で下がり気味、かつ目尻に特徴がある。
目は顔の印象のうち最も強い部分なので、他のパーツは違ってもここが共通していることで「似ている」と判断されやすいのではないか。
そう言えば大食いクリエイターのらすかるさんも目元が下がり気味でかわいらしい印象。目元のイメージと苗字(新井)にかけて名前をとったのかな?
人によって見る部分が違うのかも
こうして考えていたら「人によって、顔のどこを見るかは違うのではないか」という気がしてきた。
私は子どもの頃チェッカーズを見て「フミヤの目がかわいい、(映画の影響もあって)タヌキっぽい」と思っていた記憶があるので、息子さんである弘輝さんを見るときも輪郭や鼻は置いといて「あっ、この目元似てる」となったのかも。と。逆にフミヤさんの「目元」に思い入れがない人にとっては「顔の長さも雰囲気も違うし、あんまり似てないじゃん」となるのかもしれない。
もう一つ例を挙げると、知人が「俺の彼女はちょっと女優の杏に似てるんだ」と嬉しそうに言ってきたので写真を見せてもらったら「ん? スレンダーで美人なところは共通だけど、顔はどこらへんが似てるんだろう?」となったことがある。
今改めてGoogle画像検索してみると「そういえば直線眉なところが似ていたかな」と気づいた。眉がキリッとしているので目力も強く見え、"しっかりした凛々しいスレンダーな女性"という印象が共通していたのだな、と。
愛しいものの顔を見るときって、自分の好ましい部分が優先して見えるのかもしれない。知人にとっては「しっかりした凛々しいスレンダーな女性」というのが好ましく理想のタイプであり、その代表的な顔立ちである杏さんと彼女が似ているように感じられたのだろう。
「どこが似ていると感じるか」には、その人の好みや目のつけどころ、もしかしたらフェチのようなものも出るのではないか。
こうして考えてみたら、人の顔の印象というのはその人の主観によるものも多そうで、かなりあやふやなものなのではないか。
AIなどによる「あなたに似ている顔診断」みたいなものの診断結果がしっくりこないことってあるけど、「似ている」「似ていない」にはその人の主観も大きく絡んでいるからかも。