Twitterで二次創作アイコンを使っている人がいるけど、あれってダメなんじゃないの? 著作権の侵害なのでは?
と疑問に思っている人向け【二次創作はそれぞれの著作権者が出しているガイドラインに沿って行うもので、ジャンルによってラインが違う。(としか言えない。)】という記事。
※1人のオタクが自分を見つめ直しつつ考えてみたことに過ぎません。
アイコンは小さくても二次創作である
二次創作というのは「既存の作品をもとに二次的な創作物を作り出すこと」なので、もちろんTwitterのアイコンに使う場合でも同じ。いくら小さくても二次創作は二次創作。
つまり「許諾がない場合は著作権法に触れている」ことになる。としか言えない。
「二次創作禁止」と著作権者が明言しているなら当然アイコンに使うのもダメだし、ジャンルのガイドラインがある場合はそれに沿う。しかしそのガイドラインも状況の変化によって変更される場合もある。
たとえばゴールデンボンバーさんは、もともと「ファンが自分で描いたメンバーの顔のイラストはSNSのアイコンにしてもOK」だったのだけど、新たな変更点として「ただしメンバーの顔に酷似しているリアルなイラストはNG」というルールが追加された。
※これはたぶん写真そのままそっくりすぎて写真の無断転載と区別がつかない……みたいな事例が多かったのかもしれない。
漫画やアニメの二次創作の場合でも、この例は参考になる部分があると思う。
そもそもTwitterの規約に違反するようなものはダメ
二次創作とか以前に、Twitterの規約に違反するようなアイコンは当然ダメということになる。
ライブ放送、プロフィールヘッダー、またはリストバナー画像として、過度にグロテスク、暴力的、または成人向けコンテンツを含むメディアを投稿することはできません。強姦及び性的暴行の描写を含むメディアも許可されていません。
Twitter センシティブなメディアに関するポリシー
どこからが「過度にグロテスク、暴力的、または成人向けコンテンツ」なのか? というのは難しいけど、それが自分で判断できない場合は使わない、という選択をすることができる。
二次創作をする場合もそうだけど、意外とこの「自分でラインを判断できないならやめておく」という選択肢を忘れがちな気がする。
「ワンクッションなしで二次創作を見せている」ということ
二次創作をツイートで投稿するならぷらいべったーやポイピクなどでワンクッション置けるし、注意書きもできる。けど、アイコンはワンクッション置けない。
つまり、二次創作をアイコンに使うのは「ワンクッションなしで二次創作を見せている」ということになる。
なんてことないツイートがRTされたり"○○さんがいいねしました"とかで全然関係ない人の目にも触れる。二次創作アイコンで公式にいいねしたりリプを送ったら、おおぜいのジャンル民の目にも触れる。
「それって私の絵をジャンル民に見てもらえる機会ってことじゃん! CP布教のチャンスだし最高にエロいのをアイコンにしてリプしよう! 公式の中の人にも見てもらえるかも? スカウトされて公式絵師になれちゃったらどうしよう!?」みたいに思う人がいるかどうかは知らんけど、危険性としては①ジャンル民に睨まれ②著作権者を不快にさせ③下手すればジャンルが二次創作禁止になる④そっと活動していたジャンル民から一生恨まれる、ということも最悪、全然あり得るわけで。
作品の印象を背負っていることを忘れずにいたい
作品の顔を背負ったアイコンで常識がない言動をして「この作品の腐女子は民度が低いな……作品もきっとくだらないんだろう」「この作品の腐女子嫌い。作品まで嫌いになったわ」と言われている人を見て、「私のジャンルがそんなふうに思われたくない……!」とこわくなってしまった。(思い詰めた結果、今は二次創作はすべて非公開アカウントで行っている。)
特定の作品の二次創作をアイコンにしている時点で、少なからず作品のイメージを背負ってしまう。内輪で盛り上がっているとつい忘れがちなのだけど、なるべく、なるべく頭のすみに置いて忘れないでいたいと思っている。