絵が上手くなりたい ルーミスの『やさしい人物画』。私はこんなふうに模写して使いました 「ルーミスの『やさしい人物画』って読んでもよく分からないんだけど…これって役に立つの?」「模写すると効果があるって言うけど本当かな? どんなふうに模写すればいいの?」という人向け【私はこんなふうに模写して使っていました。効果があったかどうかは知らん】という記事。 2020.04.13 絵が上手くなりたい
絵が上手くなりたい 【動きのある絵が描ける】クイックスケッチで絵を描く喜びを思い出す。 「自分の絵には動きがない。もっと動きのある絵が描けるようになりたいんだけど、どんな練習をすれば良いのかな……」と悩んでいる人向け【クイックスケッチという練習方法・参考書籍について。難易度によって①生身のモデルを描く②映像をコマ送りで描く③スケッチ本の模写から始める、などのやり方ができると思います】という記事。 2020.04.12 絵が上手くなりたい
絵が上手くなりたい 画力向上を祈願して参拝したい神社、全国19選。 「画力向上のご利益がある神社ってないのかな?神頼みをしたい!」という人向けに、漫画家にゆかりのある神社や技芸上達のご利益がある神社を19社まとめました。 2020.04.10 絵が上手くなりたい
絵が上手くなりたい 絵を描く理由が承認欲求のためでもいい。でもここを間違えると地獄。 「承認欲求のために絵を描くって、良くないこと?」と悩んでいる人向け、【「誰かに自分の価値を認めてもらいたくて絵を描く」「自分に自信を持ちたいからそのために絵を描く」でもいいと思う。だけどそれって本当に純粋な承認欲求だろうか?】ということについて考えてみた記事。 2020.04.01 絵が上手くなりたい
絵が上手くなりたい 絵を描くならデジタルとアナログどちらが有利?どちらが上手く見える? 「絵を描くならやっぱりデジタルの方が有利なのかな?私はアナログで描きたいんだけど、不利なの?」「デジタルとアナログだとどっちが上手く見える?」という人向け【デジタルイラストとアナログイラスト、それぞれのメリットとデメリットについて】の記事。 2020.03.09 絵が上手くなりたい
絵が上手くなりたい 自分の絵に違和感があるけど、どこがおかしいのか分からない…の解決策 「自分の絵がなんかヘンな気がする、違和感がある。だけどどこがおかしいのか分からない」と悩んでいる人向け、【解決策は①絵描き友だちや添削サービスで人に聞いて修正する②少し時間を置いて脳をリセットしてから再度見て修正する③美術解剖学の知識で修正する】という記事。 2020.02.12 絵が上手くなりたい
絵が上手くなりたい 「下書きはうまく描けたのに、ペン入れしたら下手に見える…」の対策 「下書きではうまく描けたのに、ペン入れすると下手になる…」「ペン入れするとこれじゃない感がすごい…」という人向け【下書きの線をゆっくり・ていねいに・単線で描いてみることで、ペン入れのときにどの線を拾えばいいか分かりやすくなるかもしれません】という記事。 2020.01.02 絵が上手くなりたい
絵が上手くなりたい 思うように絵が描けない&下手になった…スランプのときの右脳ストレッチ 「思うように絵が描けない。もしかして画力が落ちた…!?どうしよう、スランプだ…」と悩んでいる人向け【一度ついた画力は落ちないので、思うように絵が描けないのは脳と手がうまくつながっていないだけかも。そういうとき自分は簡単なウォーミングアップをしてみています。】という記事。 2019.12.06 絵が上手くなりたい
絵が上手くなりたい 絵を描く気力が出ない…モチベーションを保つための理論があるんだって 「絵を描くモチベーションが無くなってしまった。自分には才能がないのかも…。やる気を出したいのに出なくて絵が描けない」と焦ってしまう人向け、【モチベーションを保つための理論に則って三つの欲求(存在欲求・関係欲求・成長欲求)を満たすための行動をしてみる。】という記事。 2019.10.08 絵が上手くなりたい
絵が上手くなりたい デフォルメ絵が難しい…上手く描けなくて悩んだときにやってみたこと 「デフォルメ絵が上手く描けない……どうやってデフォルメしたらいいんだろう?」と悩んでいる人向け、【デフォルメが難しくて上手く描けないと感じたときに自分がやってみた練習方法は①マンガ絵の模写をしてデフォルメのバリエーションを知ってみた②アニメ絵をなぞってデフォルメのパターンをつかんでみた③太い線で描いてみた】という記事。 2019.04.24 絵が上手くなりたい