SNSで絵を描く

SNSで絵を描く

絵の評価依存症、原因を分析してみたらほぼ解決した。(私の場合)

「Twitterやpixivなどで評価を気にしすぎてしまって、絵を描くのがつらい」「なんで私は評価依存症になっちゃったのか、原因を知りたい。克服するにはどうしたらいいのかな…」という人向け【絵の評価依存症になってしまう原因を分析してみたらほぼ解決した】という記事。
SNSで絵を描く

「あの人絵が下手なくせにいいねが多いのはなぜ?」と思ってしまったら

「なんでこんな下手な絵にいいねがいっぱいついてるの?」「こんな下手な絵にいいねの数で負けて悔しい!」と思ってしまう人向け、【いいねの数って、あんまり絵の上手い下手は関係ないのでは?だからいいねの数で比べて気にする必要はないのでは?】という記事。
SNSで絵を描く

「100日後に死ぬワニ」はどうしてあんなにバズってそして炎上したのか

「『100日後に死ぬワニ』ってなんであんなに炎上したんだろう? っていうか、なんでそもそもあんなにバズったんだろう?」と疑問に感じている人向け【『100日後に死ぬワニ』という作品は"身近な者の死"という共感を得やすい題材を扱っており、最後に共感した読者たちを裏切る形になってしまったため炎上したのでは。】という記事。
SNSで絵を描く

「Twitterで絵を見てもらえない」←インプレッションを要確認!

「Twitterにイラストをアップしても全然反応がない。見てもらえていないのかな……」と悩んでいる人向け【まずはインプレッション数を確認して「本当に絵を見てもらえていないのか」それとも「見てもらえてるけど反応されていないのか」を分析してみよう。】という記事。
SNSで絵を描く

Twitterの「いいね」は上手い下手関係なくて、大事なのは……

「自分より下手な人がTwitterでたくさんいいねもらっていて、あんな絵がなんで!? 私の方が上手いのに!と悲しくなった……」と悩んでいる人向け、【Twitterのいいねって、上手い下手よりも共感したかどうかという要素が多いのでは?】という記事。
SNSで絵を描く

絵描きに感想を送るとき、自分がもらって嬉しかった感想を参考にしている

「絵描きさんに感想を送りたいけど、失礼になったらいやだな……。どんなふうに感想を送ればいいんだろう?」「感想いらないっていう絵描きさんもいるみたいだし、うざいと思われたらどうしよう……」と悩んでいる人向け、【絵描きさんに感想を送るときに、自分がもらって嬉しかった感想を参考にしています】という記事。
SNSで絵を描く

絵が上手い人は絵が上手い人としか交流しないっていうけど、そうでもない

「絵が上手い人って、絵が上手い人同士でしか交流しないよね……なんで?」「底辺絵師やROM専は相手にされてないってこと?」という人向け、【絵が上手い人は絵が上手い人同士でしか交流しないように見えるけど、けっこうそうでもないのでは。】という記事。
SNSで絵を描く

返信しにくいpixivのコメント、どう返信したらいいのか考えてみた

「pixivにコメントいただけるのはありがたいけど、ちょいちょい失礼だなと感じてしまうコメントもあって返信しづらいんだよな……こういうのってどう返信したらいいんだろう?」と悩んでいる絵描きさん向け【あまり悩まず、サクッと返信する方法について&必ずしも返信する必要はないのでは】と考えてみた記事。
SNSで絵を描く

イラストにいいねがつかないシンプルな理由、知ると楽になるかも。

「イラストにいいねが全然つかない!そこそこ上手く描けてるのになんで?」ネガティブ発言が多いから、かまってちゃんしちゃってるから、投稿の仕方が悪いから、フォロワーの集め方が間違っているから、そもそも自分が思っているほど上手くないから…などなど、考えられる原因を細かく挙げていく記事。
SNSで絵を描く

絵が上手い神絵師への嫉妬が苦しい…羨ましいのは本当に画力なのか?

絵が上手い人に嫉妬してしまって苦しい人のための【嫉妬を抜け出す方法について】。羨ましいのは本当は画力じゃないかも。まず「何がそんなに羨ましいのか」「では自分はどんな絵を描きたいのか」をハッキリさせ、自分の本当の望みに向かって行動するための手法について。
スポンサーリンク