似顔絵を描くコツ

似顔絵って【気持ち悪い】と【ほっこり】のはざまにあるよねという話

「似顔絵が嫌い。推しの似顔絵がSNSに上がっているとゾワッとする。見るのも嫌だ……」「似顔絵はまあ大丈夫だけど、カリカチュアが気持ち悪くて苦手。何であんなにひどい顔に描くの……? 悪意を感じるんだけど」という人向け、【似顔絵やカリカチュアを「気持ち悪い」と感じる理由】について似顔絵を描く絵描きが考えてみた記事。
SNSで絵を描く

いいねの数って結局「どこで何を描くか」なのでは?って気がしてきた

「いいねがつかない、私の絵が下手だから?」「いいねが少ないのは私が交流できてないからかも……もっと交流がんばらなきゃ」と無理したり自分を責めてしまう人向け【結局いいねの数って「どこで何を描くか」な気がしてきた。ニーズがあるところでニーズのある絵を描くことで、今より多く見てもらえるのではないか】という記事。
SNSで絵を描く

SNSにイラストを投稿するのが怖いので、無理のない使い方をしたい。

「Twitterでイラストを投稿してみたい。でもTwitterを始めるのが怖い……みんなこの不安をどう乗り越えているんだろう?」という人向け【Twitterでイラストを投稿するのは確かに不安。だから自分はきちんと距離を取って、自分に合った使い方をするようにしています。】という記事。
スポンサーリンク
絵が上手くなりたい

【趣味で絵を描く】は塗り絵や似顔絵でもいいし手帳に絵を描くのでもいい

「自分には趣味がないから、絵を描いてみたい。でも何を描けばいいのか分からない……スケッチ教室とかに通ったりしなきゃダメ?それともSNSでウケるならアニメ絵やマンガ絵を描くべきなのか?」と迷っている人向け、【趣味として絵を描くにもいろいろなパターンがあるので、自分のやりたいことから始めてみるのがいちばんかも】という記事。
絵が上手くなりたい

絵を描くとストレス解消になる人、逆にストレスがたまる人の違いとは

「絵を描くとストレス解消になるって本当? 逆にストレスたまってる気がするんだけど」「絵を描くとストレスたまってつらいの何とかしたい……」という人向け【絵を描いてストレス解消されるケースと、逆に絵を描くとストレスがたまるケースについて】考えてみた記事。
二次創作のお悩み

「二次創作の漫画の描き方が分からない」まずは顔漫画でもいいのでは?

「二次創作の漫画を描きたいけど、描き方が分からなくて描けない……」「ネタはたくさん思いつくのに、技術が追いつかなくて漫画が描けない」という人向け【まずは顔漫画でもいいじゃない。ネタを形にするクセをつければ技術はあとからついてくる】という記事。
絵が上手くなりたい

効果的な絵の練習方法だけを探し求めて、結局何もしていなかった頃の話

「いちばん効果的な絵の練習方法って、結局のところどれなんだろう?どの練習をすれば手っ取り早く上手くなるのかな?デッサン?クロッキー?模写?万能なのはどれ?どれをやればいい?」とネットで検索していろいろ探し求めてしまっている人向け【効果的な絵の練習方法を探し求めて、結局何もしていなかった頃の自分の話】についての記事。
SNSで絵を描く

【Twitter】交流がしんどい人ほど世界をアホほど広げてしまえ

「Twitterでの交流がしんどい」「フォロワーに気を使うのもうイヤだ! 交流したくない……」という人向け【交流が苦手でしんどい人ほど、敢えて世界を広げてしまうほうが楽になるかも】という記事。具体的には①フォロー数をたくさん増やす②別アカウントを作る など、ネット上だと世界を広げることは簡単にできる。
二次創作のお悩み

別ジャンルの二次創作を描くとき、アカウント分けをするのかしないのか

「別のジャンルの二次創作を描きたいんだけど、Twitterのアカウントを分けた方がいいのかな?」と迷っている人向け、【自分の場合はアカウントを分けたことで遠慮なく伸び伸び描くことができ、逆にたくさん見てもらいやすくなって、新たなつながりもできたので良かったと感じました。】という経験談。
絵が上手くなりたい

【初心者向け】デッサンとクロッキーの違い&どっちからやったらいいか

「デッサンとクロッキーって、どっちが大事なの?効率よく絵が上手くなるためには、デッサンとクロッキーどっちからやるべき?」と悩んでいる初心者の絵描きさん向け【デッサンとクロッキーの違いについてと、それぞれ何のためにやるのかについて。全く違う練習なので両方やると効率がいいと思います】という記事。
スポンサーリンク